fc2ブログ

黒神 The Animation #06


例によって、またしても設定の説明です。#06ですが、本編の進捗よりも設定や世界観の説明の方が圧倒的に多いのがなんとも。北条水華魅と慎吾が魅せる、元神霊とサブによるタブー契約はそれなりにお涙頂戴シナリオなんだけど、クロ&慶太組との戦いの果てに力を使い果たして命尽きる慎吾の姿が、どうにもサブの契約者がどのような結末を迎えるのか? という事実関係を表現するためだけに使い捨てされたキャラにしか見えません。バインバインなおっぱいと強力な戦闘力を持つ水華魅は結構おいしいキャラなので、今後も登場するのか? あっという間に死んじゃったまゆちゃんや理佐もばっちりキャラ紹介に乗ってるので、油断はできません。慎吾死亡で無理に獅子神一族の依頼を受ける必要もないので、クロ側に付きそうな予感がしないでもないけど。で、そろそろ沖縄に行くんでしょうか? なんかまた新しいキャラが次回登場しそうな予告でしたがね。にしても水華魅に魅音寺雪、エクセルとキツイ目付きのヒロインがいっぱい出ますね。キツイ女性はストライクゾーンなので、ドンと来いなのが数少ない本作品の楽しみであります。いや、茜さんもとても良いですけどー!

黒神 The Animation
スポンサーサイト



黒神 The Animation #05


雪野五月のあえぎ声エロス。ここ一番大事なポイントです。#04で沖縄が重要っぽく言ってたが、後半五者でのお話しで7年前に起こった何かと、それに慶太の母親が関与しているかも? という流れから次回は沖縄編に突入か。でも、慶太が攫われるとかってテロップも出てたので素直に沖縄にいけるかは微妙か。お話のために紅茶とスコーンを焼く茜さんの良さも光っておりました。前半はクロvsシュタイナーの肉弾アクションなのだが、戦闘力の差が激しくてクロがかなり不利。男女共にすっぽんぽんで決めるシンクロはクロ側だけでなくエクセル&シュタイナーも披露。クロ側のシンクロバンクは今回も使われましたが、エクセルは中の人が冥王様なので今回限りかもしれません。双方シンクロすれば当然シンクロ前の力関係がほぼそのまま継承されるわけで、クロ慶太組はフルボッコ。戦い足りないジョージを一睨みで制し、お話しがしたいと言い出すのはさすが冥王様。つーか、このためだけにエクセルのcvが田村ゆかりなんじゃないのかと問い詰めたい。未だに専門用語を覚えられない慶太君ですが、原作をしらない視聴者の心を代弁していますね! ホント覚えられないよ。

黒神 The Animation

黒神 The Animation #04


幼馴染のためにご飯を作り、美人で巨乳で職場は銀行とか、どこまでも完璧超人なのにルート扱いされない茜さんが実に不憫です。相手が悪すぎる? その良い人っぷりを上手くシュタイナー&エクセルコンビに利用された形ですが、アレだけの流れで真意を理解できるのは神視点の視聴者か、主人公補正を受けた場合のみでしょう。それはともかく、エクセルと契約しているシュタイナーはアニおた的にはロリコンと判定するのが正しいのか。茜さんを尾行してクロ&慶太コンビに接触するのは良かった。襲われている慶太たちを救うのも良かった。が、その後で慶太たちに「話を聞きたい」ではなくいきなり強引に連れ去ろうとするあたりはかなりダメです。もうちょっとスムーズに事を運ぶためにも、慶太たちの値踏みをする前に自分たちの値段を一考すべきかと。クロたちを襲ってきたバイク軍団ですが、バイクで人を引くと実際にはバイク側が派手に転ぶという事実をしるだけに、かなり寒い展開でした。微妙に作りが古臭いわけで、それならいっそ『WHITE ALBUM』ぐらいまで振り切ったほうが割り切れるのですがね……。頼みは魅音寺雪役、雪野五月の怪演に期待するしかない!?

黒神 The Animation

黒神 The Animation #03


クロと慶太のちゃんとした初シンクロバンクお披露目。変身中は攻撃してはいけません、というお約束はこの作品でも適応されていました。しかしこのバンク、できればなのはさんシリーズみたく使われないバンクとしてしまった方がいいよってぐらいの出来でした。前半のクロによるサービスカットは無駄にリキ入れすぎで、先のバンクと並ぶお笑いポイント。慶太を奪っていくライバルなのに、着せ替えショーで盛り上がってしまう茜さんが不憫でしょうがありません。俺は茜さん派ですよっと。後半、妄想クロちゃんの戯言としか思えないドッペルライナーシステムが素晴らしいシステムだと語る担任先生にドン引き。相談者自身、まともに信じなれない事象をあそこまで滔々と肯定されるのは気持ち悪すぎる上に、マウントポジションでクロをタコ殴りにする先生描写が凶悪すぎる。先生が敵側だったからこそ慶太の部屋バレに繋がるあたりは、良く考えていますな。とはいえ担任敵化で自宅バレで根拠地ロストの慶太。今君に出来ることは、「敵を倒せ!」と気迫をクロに注入することだけだってのがねぇ……。

黒神 The Animation

黒神 The Animation #02


#01アバンの慶太は、今回に繋がるのか。なんちゅか、専門用語がすごい勢いで繰り出されて脳内がオーバーフロー。一部説明されたけど、1回聞いただけじゃ理解不能。録画して繰り返し見るか、公式サイト参照必須ですね! 説明ばっかりな作品に比べれば、流れを阻害しないだけマシといえばマシなんですけど、さすがに情報量が多すぎる。基本、クロと慶太が「契約」するのが目的の回なんだが、それよりも茜さんの巨乳と先生の慶太的にちょっとイラッとしたんじゃないかと思えるフォローにばかり気をとられてしまいます。蔵木のターゲットぽく描かれている茜さんは、なんとか生き延びて欲しいです。クロもかわいいけど、俺としてはむしろ茜さんの大人のみry(以下、略。でも、鬱展開が舞ってそうだなぁ。さて、契約するとシンクロとかしてパワーアップが計れるっぽいですが、戦いの後で慶太がぶっ倒れた事から無条件強化ってわけじゃなさそうですな。当然次は上手くシンクロできないとかってネタで攻めてくるんでしょう。次回予告でやたら笑顔の先生の運命も気になります。

黒神 The Animation

黒神 The Animation #01


昨年のオリゼーに続いてプニプニ(犬)役で登場の冬馬由美に蝶・期待。クロと慶太が出会うまでは、リアルに描かれた日常的な風景と廃墟の情景をひたすら見続ける、ちょっと人との触れ合いを恐れている慶太君による自転車旅映像番組かと思っちゃったよ! でも、実は慶太に対してちょっとシンパシーを感じてしまう、結構ダメ人間な俺であります。少々地味な流れも、腹ペコキャラ「クロ」の肉弾戦で一気に取り戻し、リキいれてみてしまった。バトルの導入部分で、いきなりクロが金属バットで吹っ飛ばされたのは衝撃でしたが、ドラマが進むとクロのドッペルライナー解説どおりにクラスメイトやらお隣の小学生やらがばったばったと死んでいくさまは、金属バットどころの話ではありません。車に引かれた後の血の跡が生々しすぎる。これ、リアル事故現場とか見たスタッフが描いたんじゃねーの? かつて、交通事故で母親を亡くした慶太がこれで二度と立ち直れなくなっても、誰も君を攻めることはないよ……。しかしながら、物語はここから。ルートの人たちを集めている蔵木の存在もアレだが、アバンの血を流して倒れている慶太がすごく気になります。

黒神 The Animation

 | HOME | 

プロフィール

Mr.K9

Author:Mr.K9
リンク、アンリンクフリー。どちらも気軽にどうぞ。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


Lc.ツリーカテゴリー


月別アーカイブ


TVアニメーション「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト うみねこドットTV─TVアニメーション「うみねこのなく頃に公式サイト」

検索フォーム


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

RSSリンクの表示


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: