『そらのおとしもの f』#09

プロポーズ相手が白ワンピ姿のイカロスで、手には黄色い薔薇の花束か? だとすると、懐かしいネタだなぁ。そんなイメージ世界では、花束と共にエロ本が海に捨てられるわけですがね! そんな今回はまたしても夏祭り。もう時間軸、めちゃくちゃだな。原作ではどのあたりなのか分からんけど、ちゃんと流れているとしたら会長とかは卒業してなきゃならんだろう…。夏祭りといえば夜店のおっちゃんが当然のように登場で、出し物は








『そらのおとしもの f』
スポンサーサイト
『そらのおとしもの f』#08

全編シリアスだと胃もたれするなぁ。と言う訳で、第一世代vs第二世代による全面バトル。ニンフへの言葉攻めからの智樹~ズ蹂躙は、絵的にはやはり幼女輪姦イメージだよなぁ。違和感アリアリな各登場人物による言葉攻めだけど、会長だけは無問題。バトル的にはカオスvsイカロスからカオスvsアストレア、そしてカオスvsイカロス再戦という流れ。1期でははっきり見えなかったウラヌスシステムが完全彩色で登場したけど、やっぱりデンドロビウムだよなぁ。つか、変形してイカロス搭乗可能なのか。オプション付きイカロスと単体で戦えるカオスのスペック、どんだけなんだよ。最後は海に特攻かけてカオス水没だけど、いずれ再登場だろうなぁ。一応触れておくと、智樹の決め台詞からのバトル→アストレア鎖引き千切りはアレでよかったのだろうか? 鎖設定とかぶっ飛ばしのような気がするけど、格好良かったからスルーすべきか? 新大陸の2人は、すっかり観戦モード。ここでの会話は次回以降に持ち越しか? で、カオスが質問する「愛が知りたい」は、最終回までに何らかの回答が用意されるのでしょうか? 続きは映画で! というオチは勘弁して欲しいが、映画発表されたしなぁ。








『そらのおとしもの f』
『そらのおとしもの f』#07

スイカを食いすぎたニンフ&アルテミスの姿は、どの層を狙っているんだよ。特にニンフの体格であのお腹はヤバイ。というわけで、Aパートはまだギャグ編。イカロスが育てたスイカを勢いで喰い散らかす未確認生物2体のお話。雨戸を破って覗き込みイカロスは軽くホラー。つか、OPにあった冷蔵庫のアルテミスは一応本編でも抑えるのか。そして害虫をアルテミスで撃墜するイカロス先生。よく畑が無事だったものだ。そんなギャグの合間にも、地味に智樹の良いところを散りばめたりと好感度アップ。Bパートはいよいよ本格的に、新キャラたるカオスの登場。智樹に接触した後、その智樹に変装してニンフを誘惑。電子戦を得意とするニンフだけど、すっかり騙されてます。これはカオスが高性能なのか、羽がない事からくるニンフの性能ダウンが原因なのか、どっちだろうか? ニンフvsカオスは例によってニンフの技は効果なく、首絞められてピンチ。そのあおりを食ったのが、ニンフの協力で新大陸調査中の先輩。ピンチは例のダイダロスに救われたけれども、この出会いは今後の結末に影響する? んで、途中に入ったTV番組はなんだ? 米国カントリー風なのにセーラー服とか、なんだこれ。








『そらのおとしもの f』
『そらのおとしもの f』#06

黙示録編直前となる今回は、最後のギャグパート? ウサギ小屋のウサギと餌を奪い合うアストレアのアホの子演出がますます酷い中、智子再登場。OP、Cメロ直前のカットにも出てたので予想範囲でしたが、智子の次は未登場キャラなのでほぼ話順に登場なのか。さて、アホ度では負けていない智樹は、追試組み+アストレアでアップダウンクイズに挑戦。懐かしいぜ…。クイズの結果よりも、道徳の追試を受ける会長がやばすぎる。伝勇伝でもさけど、ほんと何でもする中の人です。Aパートのクイズ決着後、Bパートでは智樹vsアストレアの最下位争い。賢さを競うはずがサッカーゲームしたり野球をしたりと、勝負なら何でも良いのか? 将棋の駒が読めない時点で、真のアホは誰なのかは言うまでもないのだが。そんなドタバタの中、平穏な生活を営むイカロス&ニンフの描写こそが、今回最大のポイントなんだろうな。対戦の後、智樹の当たり前のような晩飯誘いで、アストレア込みでばべきゅ。この流れは、とても彼氏にしたい男子最下位とは思えぬ心遣い。そしてCパートでは夢のお告げキャラであるダイダロスに、空のマスターからの宣戦布告。次回からどれだけシリアスになるのやら。








『そらのおとしもの f』
【参加】今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10【企画】
『そらのおとしもの f』#05

季節は巡ってまもなく春。智樹たちは歳を取るのか? という細かい所が気になる。本編ガチ方向では、#01で登場の夢見る機械で智樹の夢=シナプスリベンジする先輩と、それにくっ付いていったそはらさんによる現地調査。注目は多数のエンジェロイド登場するも人間が居らず、彼女達が世話するカプセル内に人間ががが。眠る人間が下にいて生活したりと、SFで良くある仮想世界的な何かかね、これは。そはらさんは途中ガン無視されたけど、先輩だけシナプスから地上を見るようなシーンの意味は何だろう? カプセルはいくつか想像できるんだけどなぁ。ハーピーの襲撃を軽くいなし、マスターに宣戦布告してシナプスから帰還とか、智樹よりよっぽど主人公に見える。肝心の智樹は、そはらが空から落としてしまったアイテムを使って、かつてのパンツロボ再生。昭和の臭いプンプンなバイクならぬバイシクルなのは笑った。一応中学生設定は忘れてなかったのか。そはらに破壊されるものの、この智樹との友情シーンでCV石田登場は卑怯すぎる。無駄に感動するぜ。智樹とロボを見ているイカロスは、いつも通り表情がアレなので見守っているのか、2人の中を嫉妬しているのか分かり辛いです。








『そらのおとしもの f』