fc2ブログ

『花咲くいろは』#26

それでは四十万夫婦&助川電六をメインに据えた新番組『花咲くいろは ZERO』にご期待ください…てな流れを妄想してしまった、豆じいによる「スイちゃん」は破壊力ありすぎ。最終回、どのようにまとめるのかとドキドキしながらの視聴。特に旅館業を続けるのかどうかは注目の的だったけど、豆じい送別会で縁の宣言「一度閉じるだけだ」「またいつか、旅館を再開したい」に集約される。喜翠荘廃業騒動の中で、改めて自身の未熟さを思い知った縁の決断は現実に即したもの。この宣言に喜翠荘の面々は再集結しようっ! と誓い合う姿は美しい。#25での菜子の言葉、そして緒花が望み札に書いた「四十万スイになりたい」から、喜翠荘は女将の夢ではなくてみんなの夢になっている事を知らしめる展開は、まさに胸熱。それもじんわりと来る系。ZEROを待つまでもなく、主人公は女将だよ…。一応の主人公、緒花のドラマとしては、四十万スイなる形をした夢の認識、そして焼きそば露天の前での孝ちゃんへの好きです告白。伝えられなくて一旦は「焼きそば食べたい」とか言っちゃうけど、今回はちゃんと言えました。これも緒花の成長です。
花咲くいろは

MORE »

スポンサーサイト



【参加】今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?13【企画】

 今回も参加のこの企画。
 改めて書いたら、意外に最後まで見ていた作品が少なくて驚いた。

MORE »

『花咲くいろは』#25

「そんな変わったもんはだせねえぞ!」は、ひどく重苦しい喜翠荘が変わったことを証明する、良いシーンです。蓮さんと徹はどんだけ呼吸が合ってるんだよ。そんな重苦しい空気は、女将派と反女将派の争いが引き起こした物。緒花は謀らずも女将派に色塗りされちゃい、本人はそうじゃないと主張するも、反女将派は俺たちの仲間じゃないなら女将派だろ? てな具合に。縁の判断で女将に止められていた追加の宿泊をとり、結局自分の首を絞める形となり朝食バイキングにしたりと、自爆風味。手違いで板場と仲居争いも起こったりと、しっちゃかめっちゃか。この手のドラマ定番の流れと知ってはいても、胃が痛い展開。お約束をキッチリ見せる脚本、演出のクオリティの高さにグゥの音も出ません。それに対して、縁の絵画センスに脱帽。中央の螺旋階段、会談側から見えるように絵を飾ったら、丸見えの外側は額縁の裏しか見えないんじゃ…? 絵の飾り方と建築の美しさ、両方を勉強しなおしてくださ~い。この状況、最初に耐えられなくなったのは菜子なわけですが…。
花咲くいろは

MORE »

『TIGER & BUNNY』#25

「ボンジュール、ヒーロー」とヘリから颯爽登場のアニエスは、ヒーロー以上に目立ちすぎ。いろんな意味で空気読めない展開の最終回。ラストらしく、ヒーロー達vs量産型偽虎動画はサンライズ本気出しすぎ。これだけで丼飯3杯はイける。ヒーロー達絶体絶命状況には、前回間に合わなかったのは今回のため、と絶妙のタイミングでベン&斉藤のセイフティモード発動。予想してても拳を握ってしまう。楓を人質に取ったマーベリックには、実は気絶していただけの虎が背後から立ち上がってぶん殴り、念願の「お父さん格好良かったよ」も戴いて虎大満足。せっかくの決め台詞「地獄の底から戻ってきたぜっ!」は完全不発。つか、娘人質状態で台詞考えんなよ。アニエスのドヤ顔登場と解説に続いて、空気読めてないよ。真相TV中継で万事解決? だがマーベリックは自分で自分の記憶削除→狂気さん後始末でウロボロスとかは闇の中とスッキリしない。しかし1年後、引退したはずの虎がWILD TIGER 1 minuteとして再起。虎と一緒に辞めた兎も相棒だし、しょうがないよねで復活。虎&兎の物語としては綺麗に完結。「さ、行きますよおじさん」「そうだなバニーちゃん」
TIGER & BUNNY

MORE »

『花咲くいろは』#24

理想の体現──その果てにたどり着く場所は? と言うわけで緒花vs孝一、開戦。結論は最初からわかっているのだけれど、#01で話したコーンスープのコーンの取り方から入る会話劇は上手いなぁ。#01同様に孝一が話をする流れから、緒花が強引に口をふさいで…って、残念ながら接吻ではなく手のひらでありますが、それでも緒花が一生懸命伝えようと言葉を紡いでいくシーンにニヤニヤ。結局ぼんぼり祭りに来てほしい、と遠回しな台詞だったけど、喜翠荘に戻る緒花を見送った後の孝一爆発。ちゃんと気持ちは伝わってるよ! 緒花、よくぼんぼったっ!! どうしたいか決めてからママに合うと喜翠荘に引き上げた緒花を待っていたのは、予約電話の嵐にてんてこ舞いの職場。唐突な状況の原因が喜翠荘巻頭べた褒め雑誌記事とか、ここまで見てきた視聴者には仕掛け人が誰なのか丸分かりですね。エニシングもちゃんと策士の姉にご連絡。切っ掛けにすぎない、と策士も語るように喜翠荘再建を目指すスタート地点にすぎない事を弟もご理解のご様子。だがしかし、大怪獣スイの壁は固く厚く高いよ。
花咲くいろは

MORE »

『TIGER & BUNNY』#24

「ありがとう青薔薇、そしてありがとう」と、スカイハイはやっぱりスカイハイでした。最初の亀裂はスカイハイが入れたわけで、その感謝の言葉がこれだと、さすがにイラっときますね。とはいえ極限状態での究極の選択は、当然と言えば当然の押したら全員死亡というロトワングネタ晴らし。状況と連中の目的からすれば、それ以外にないんだけどね。籠の鳥状態であるヒーロー達に対して、マーベリックは表と裏の顔を使い分け。例の市長が久々に登場したけど、相変わらずのブレなさに安心。よくあれで政治家が務まるなぁ。そんなわけでマーベリックのシナリオ、テロ組織と戦いヒーロー達は名誉の戦死ルートへと向かう…かどうかは、虎&兎vsアンドロイドの結末次第。しかし戦闘開始直後、能力発動しようとしたらまだ1時間たってなくて発動できず、能力なしで逃げ回るのみとか…。凌ぎ切った後で、二人同時に能力発動なんだけど、虎は能力減退で兎より1分早く能力切れ起こすのに、発動可能タイミングは兎と一緒なのね。そこは突っ込んじゃいけないところだよね!
TIGER & BUNNY

MORE »

『花咲くいろは』#23

それでも旅館は廻っている──喜翠荘店じまい発言の後、悩みを表現する者もいれば、表面上いつも通りに過ごしている者もいる。そりゃ個人感情が仕事に影響したら大問題ですからね。女将発言から従業員一同、思う所ありなのは当然なんだけど、唯一部屋代チャラになってラッキーと言ってはみても、無くなる借金の代わりに住み込みの職を失うわけで、今後の身の振り方を考えると何かと問題が多いですな。蓮さんと徹は板前としてやっていける力量があるので、転職も問題なし? 巴は喜翠荘がなくなると、実家からの結婚攻勢を防ぐ絶好の口実が無くなりますね。実力的に再就職は問題なさそうだけど、永久就職の道険し。菜子は…新しいバイト先を探すのだろうか。仲居能力とわがままボディには定評があるけど、性格がアレなので喜翠荘以外の職場を新たに見つけるのは一苦労だな。最大の問題は民子の身の振り方。徹LOVEだけど板前にもなりたいわけで、どうなる? そも民子の家族話って出てきた記憶がないんで次郎丸以上に今後に問題ありかもしれない。
花咲くいろは

MORE »

『TIGER & BUNNY』#23

虎「これで、どうだ」(平手打ち)からの、兎「油断させておいて反撃とは」と反撃ネタを重ねてくるなぁ。虎vs兎バトルは平手打ち以降、虎フルボッコ状態だけど、あんまり痛そうに見えないのが残念。100倍パワー同士だと、もっと凄い事になりそうなんだけどな。コンビ対決の決着は虎の一言「これで終わりかよ、バニーちゃん」で記憶復活…て、マジかよ! #22でずっと虎がバーナビーと言っていた事に違和感があったけど、まさかのこの展開。そこまで嫌なのに、よく今までやってくれたなぁこのコンビ。でも本音は「二度とワイルドタイガーの名を汚すなっ!」ですからねー。どんだけ好きなんだよ。兎復活でヒーローは全員OKだけど、それ以外の権力もってそうな人たちは未だに敵状態。虎&兎をサポートするのはベン&斉藤の新コンビ。つか、斉藤さん頭に拡声器付けて登場。さすがにいつも通りの声量だと尺がたりねーよな、せっかく緊迫したシーンだし。でもサポートコンビの会話は、良い感じに息つけるのでテンポ調整もばっちり。このあたりの演出は、手慣れたものです。
TIGER & BUNNY

MORE »

 | HOME | 

プロフィール

Mr.K9

Author:Mr.K9
リンク、アンリンクフリー。どちらも気軽にどうぞ。


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


Lc.ツリーカテゴリー


月別アーカイブ


TVアニメーション「魔法少女まどか☆マギカ」公式サイト うみねこドットTV─TVアニメーション「うみねこのなく頃に公式サイト」

検索フォーム


リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


QRコード

QRコード

RSSリンクの表示


メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: