『ベン・トー』#07
まっちゃんの見開いた目があんなにたくさん登場するなんて、正直がっかりだ。まっちゃんの魅力をわかってないよ! あの糸目っつーか細目っつーか、そこが良いんだよ。先輩の黒スト&ブーツに隠された生足がプール回でお披露目されることはまさに眼福だけど、あの糸目は見えないことに意味があるのだ。仮に見えても、あんなにでっかく描かれるべきものではないと主張し続けるぞ。もう無駄だけど。そんな中、安定株は白粉。サイトウ刑事ネタはまったく無問題。ただライフセイバーと言う単語が出た瞬間、サイトウ刑事の脳内イメージが嵐山梧郎になっちまったでゲソ。単なる水着サービス回かと思いきや、定着しつつある佐藤の二つ名「変態」を始め、二つ名の解説や次回以降登場する新キャラの顔見せ、なにより是非味わいたいまっちゃん濃縮ミルク入り半額弁当バトルと以外にてんこ盛り。つーか、実用新案申請中のアレは使いどころが限定すぎる。半額弁当をプールに浮かべてどうすんだよ。それにしても今回、久しぶりに登場した白梅。佐藤への容赦のなさはブレないなぁ。何よりあの黒ビキニは、先輩やあやめより断然色っぽいと思うのですが!
『ベン・トー』
『ベン・トー』
スポンサーサイト
『ベン・トー』#06
まっちゃんと魔導士の最強戦を再現しリベンジを果たす…これがモナークの目的。あっさり真実にたどり着いたあやめに見えるけど、佐藤の元に来たのは作戦決行直前だから作中内では3日たっているのか。時間経過が分かり辛い。あやめの調査によりモナークの不可解な行動。本来秘すべき西区制圧の作戦をあえて仙に漏らした理由がハッキリ。それぞれの後継者同士による戦いという構図なんだが、引退したまっちゃんと違い魔導士はまだ現役なんだから、普通に魔導士にリベンジすれば良いだけじゃ…? あえて仙を狙う意味が不明。その魔導士はアバンで海外留学決定、Cパートで旅立つとか、本筋にほとんど絡まずに離脱? OP映像での露出からもっと出番があるような気がする。モナークの行動には納得いかないけど、かつての戦いで、まっちゃんに勝利したが途中で力尽き、路上で倒れても獲得した半額弁当だけは喰らい切る魔導士の変人っぷりには突っ込む気が起きない。馬鹿な事に真剣な所が本作の見所でしょ、やっぱり。あ、ラルフへの道中に襲われて、破れた黒スト先輩のエロさも大切な見所です! 次回は予告からして、サービス&ギャグ回か。オムっぱい弁当にロコもっこり弁当かよ。
『ベン・トー』
『ベン・トー』
『ベン・トー』#05
北海道フェアの弁当を狙うべく、越境して東区へ…。あやめと約束して遠征する佐藤だけど、まだ用がないと会えない関係? 今回初登場のあせびとファーストコンタクトしようとした所を無理矢理阻止したのは、不幸から身を守ろうってだけではないのは見え見えですね。一方の氷結の魔女は…どんどん天然系キャラ付が深まってますか。単なるボケキャラでは終わらないだろうから、終盤に期待。というか過去の経緯からの抗争がいよいよスタート。残り少ないフェア弁当を狙い合う中、モナークによる佐藤嬲りで血祭。集団行動と言う事で、ダンドーと狩猟群に近い存在? なら配下の連は狼じゃなくて犬になるのかな。あやめの立場も微妙。モナーク側からの抗争開始メッセンジャーだけども捨て駒的扱い。今後は佐藤たち西区の狼と協調するのか、独自路線でいくのか。そして西区制圧から昔の因縁に決着を、だけど、チョイ役かと思ってたまっちゃんが次回解説してくれるのに期待。去年以前の話だと西区最強狼は魔導士か。仙共々、話の中核に絡むのだろうか。そんなわけで、完全に噛ませ犬ポジの佐藤はリベンジできるのか。結果は残念だったけど、回数でカバーすれば問題ない!
『ベン・トー』
『ベン・トー』