『モーレツ宇宙海賊』#12
「任せてもらおう」を被せてきたの、好きだなぁ。気配りできて戦闘指揮もバッチリ、という知的筋肉シュニッツァーの株がますますアップ。真空でお姫様に笑いかける不気味さも、大事なチャームポイントよ! 一方のドラマ部分は、これまでにない厳しさ。催眠ガス部分は原作だと、ヨートフとミーサ経由のマリカが読唇術でやり取りするんだが、事前の暗号文に改変。無法展開も海賊の力なのね。あと、セレニティの政治問題やグリューエルの目的が今一つ視聴者に伝わっていないような…。姫はあの生命プラントを壊しに来たって、アニメ視聴者はわかってるのかなぁ? ここまで細やかなSF設定を映像で見せてきたものの、今回の幽霊船内部の描写には疑問ががが。演出と作画の問題だろうけど、港にお宝部屋、通常部分と空気成分が変わる個所で、エアロック的な描写が一切ありませんでしたね。あれじゃエアシールドがあるみたいじゃないか。も一つ、あの都市部分はなんでしょう? 冷凍睡眠で移動が基本なんだから、必要最低限のスタッフがローテーション組んで起きてれば良いわけで、あんな都市はいらないんだけどなぁ…マクロスFじゃねーんだからさ! 次のコスプレ海賊エピに期待。
『モーレツ宇宙海賊』
『モーレツ宇宙海賊』
スポンサーサイト
『モーレツ宇宙海賊』#11
リング状の高重力源が発生と言われてもちょっと難しい…と、用語オンパレードとなった今回。ついてこれる視聴者はどれだけいるかな? これを意味不明で不親切な作りとするか、とにかくリズムと緊迫感を優先した演出として肯定するかで評価が二分されそうだなぁ。リズムは緊張は十分に伝わったけど、この描写だとなんのために弁天丸が跳躍したのか分かり難いな。艦隊側配置は護衛艦6隻と旗艦が跳躍するほど離れていて、護衛艦側にいた弁天丸が離れている旗艦側を本命と予測したんで跳躍したって事、原作知らなきゃさすがにわからんだろ。今までで一番尺が厳しいぜ…。一方、マリカの跳躍準備放送が流れると、弁天丸乗組員が机固定にカバー掛けと、前回の跳躍を受けて即座に対策を講じているカットは細かい良表現。つか、モブだけどブリッジメンバー以外の女性船員は初登場か。原作でもほとんど触れられておりませんがね! あと注目はブリッジでの序列? 珍しくミーサ不在となった今回、百眼が結構指示を飛ばしてたのが印象的。普段飄々としているだけに、見方がかなり変わります。次回はついに幽霊船での総仕上げですか。営業ではないバトルに…まぁ『モーパイ』なのでね。
『モーレツ宇宙海賊』
『モーレツ宇宙海賊』
『モーレツ宇宙海賊』#10
船長への変身バンク、まだー? と言いたくなる見事な宇宙魔法海賊キャプテンマリカ登場シーン吹いた。今回の見所は砲撃戦と替え玉であるチアキ船長と予想していただけに、完全にヤラレタ。原作ファンにも嬉しいアニメです。残念なのはチアキの晴れ姿に号泣する黒髭船長のシーンがカットされた事。保険組合の怪人と共に、3巻エピまで登場はお預けなのかっ! サブタイにもなった砲撃戦は、密航時の出来レースではなく本作初の本気戦闘。未成年ゆえに勤務時間に制限はあるものの、すっかり見事な船長ですね。相手がセレニティ軍とわかった後の姫の狼狽ぶりに比して、方針決定後のマリカが指揮にブレがありません。原作の解説&説明台詞を絞り込み、その分映像で見せる一撃離脱戦はかなりの緊迫感を演出。でも、すれ違った後の弁天丸のキラキラがバラ撒いたビーム攪乱幕ってのは、分かるのだろ~か。「対ビーム攪乱幕放出」とか、シュニッツァーの台詞があってもよかったかも。気になるのは姫様の能力。原作では反則級の廃スペックだったけど、チアキのドジっ娘属性同様、アニメ用にダウン調整されたか。次回はセレニティ軍の上前を撥ねて、幽霊船にアタックだ!
『モーレツ宇宙海賊』
『モーレツ宇宙海賊』
『モーレツ宇宙海賊』#09
好き勝手される訳にはいかないが、正規の手順を踏めば国際問題となる──となれば海賊の出番。王宮からのメッセンジャーを出迎えるべく、弁天丸の活躍が今始まるってわけだが、作風からして当然派手なドンパチはありません。弁天丸も元は軽巡クラスで電子戦と逃げ足が売り物ですしね。目撃者アピール&状況記録からのお姫様のご威光で、戦闘終息。細かい手順やより効果的な方策はスタッフによりよるものだけど、マリカ船長が船長らしく活躍する流れに。船長はどこに向かうのか、何のために戦うのかを決めるのです。さて原作は69~134頁まで進捗。データカードの解析や、幽霊船の説明部分は思いっきり端折ってますが、映像作品としては正解の表現。全部やったら説明だけで1話終わるし、その辺は次回以降に小出ししていくんでしょう。小出しといえば、マリカが船長服着用の理由って初めて説明されたんでしたっけ? コスプレじゃないんだよ? 制服なんだよアレは。その他の情報ではヒュー&ドリトル星間運輸の名前も登場。ジェニーの振る舞いも含めて、今後の伏線と細かい演出にニヤリ。そして次回は予告にも登場した、キャプテン・チアキによる海賊の時間だっ!
『モーレツ宇宙海賊』
『モーレツ宇宙海賊』