ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #08

やたら難しい言葉を使ってますが、ようは電話の動作確認ですね。多脚戦車にインカムがあるのに、電話自体は珍しいという世界観はバランス的に良いのかと、改めて疑問に感じるな。カナタの電話番オチは、良くあるアレですねぇ。なのでラストも含めてそこには触れません。それよりも帰る前にご挨拶とやってきた司祭様の、あまりに露骨な態度がアレですね。夜になってようやくかかってきた電話の内容も、無駄に意味深過ぎる。「ヘルベチアを救って欲しい」とか言われるリオの立場を、そろそろはっきりして欲しいところです。「休戦協定の会議が難航」等というフラグも地味に立ち、リオがカナタに贈った教本にはイリアと書かれていたり、ラストに向けて加速中かね。そういや司祭様含めて、教会の人たちが「八百万の神」に祈っている訳ですが、それはそれでいいのか? クレハの反応から、もっと基督教っぽい宗教を想定してたんだけどな。ところで、司祭様が取り込んだ洗濯物に突っ込んで下着を頭にかぶるシーンは、正直微妙。なぜ司祭様でこのネタをやったのか、意味が不明。ネタ的に似合ってないんだよ。そういやトイレで1日中寝てるノエルは悔い改めた方がいいよ。








『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://kachiani.blog121.fc2.com/tb.php/323-7e0c2f58
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #08 電話番・緊急事態ヲ宣言ス
電話の前で一人涙目のカナタ。
見ているこっちまで苦しい我慢我慢の一日でした。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第8話「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」
一回にしてギャグ回にw
アバンでかわゆいお洋服のカナタちゃんがおトイレ「緊急事態ヲ宣言ス」状態
あっという間にサブタイの謎解きだったわけですが、なんでこうなったのかが本編の内容。
それにしても…なんかえっちかった(〃∇〃)
半年に1回の電話回線確認、カ
(アニメ感想) ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第8話 「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る
その時、カナタは椅子に座り、じっと堪えつづけていました。
割れたビン、濡れた洗濯物。
荒れた食堂の様子は、カナタに反省と後悔の気持ちだけを植えつけます。
あの時ああしていれば、この時我慢し
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #08「電話番・緊急事態ヲ宣言ス」
今回はアホな話だった(笑)
でも、軍務についていたらトイレに行けない事態っ