世紀末オカルト学院 #01

マヤー、後ろ後ろーネタとか、死霊登場の鼻栓とか、ぶっ飛ばされるマヤとか、眼鏡とか、細々とギャグを入れてくるなぁ。ギャグだけでなく、オカルトネタも満載。舞台が長野県で皆神山をチョイスするのは、もはやこちらサイドなら当然ですよね~。子供時代に新倉さんと矢追さんの特番をチェックし、五島勉の大予言を愛読して育った人間としては大好物だらけです。大好きだった父親の亡骸を死霊に奪われ、それでも退治するために斧で首をぶった切る部分は、ギャグとシリアスのバランス絶妙すぎて笑えます…アレ? シリアス部分としては、父親の死にも何がしかの謎なり疑惑なりが絡んでいる引きもあったけど、結局全ては最後のアレで台無しだ。直接描写はなかったけども、マヤにかかる影の形にかけるアニメーターの執念は凄まじい。あれを書いたアニメーターは男なのか女なのかがとてもすごく気になります。何にせよ楽しみな作品だが、アニメノチカラというよりオカルトノチカラにしか感じられません。ところで学園の場所って、皆神山の山頂なんでしょうか? つーかあの長すぎるエレベーターは突っ込むべきなのだろうか。








『世紀末オカルト学院』
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://kachiani.blog121.fc2.com/tb.php/368-e57e968b
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
「オカルト嫌いな女性」
世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」
今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。
よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑)
OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで...
世紀末オカルト学院 1話
Episode.01 「マヤの予言」
夏の新作第3弾です。
アニメノチカラの第3弾ですね。
時は1999年。
ノストラダムス…あったなぁそう言う...
(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」
君がいる場所【初回生産限定盤】クチコミを見る
長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。
霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名な学校だ。
ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学
ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』
まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。
しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_