『花咲くいろは』#02

「女将を呼べ」台詞=某美食倶楽部のあの人を連想するけど、登場するは長逗留している胡散臭い小説家、次郎丸太郎。部屋掃除をした緒花を捕まえて、小説が無くなった犯人扱い。捲くし立てるが、その後に緒花を見たときのリアクションとか挙動不審すぎる。あげくエロイ小説内容から迫ってくる小説家という引きは笑うしかない。さて、元々の原因といえば勝手に掃除をした緒花よりも、仕事をちゃんと教えない菜子の責任。女将は菜子の成長とかも考えての配置なのかな。結果はアレですが。そこはともかく、掃除後の勝手にまかない作りは緒花の空回り。結果オーライだけけど、緒花は報連相から覚えてください。そういったドタバタは、母親皐月の教え「人に頼っちゃ駄目」を実践した結果なわけだが、初めてのお仕事である緒花が実践するべき事じゃ~ない。仕事とはそういうものじゃないし、また未熟な人間が実践する事でもない。この結論に上手くもっていくドラマ展開にニヤニヤが止まりません。そういや菜子は緒花が庇ってくれたと思い込んでるけど、そこまで空気読める娘に見ないんですけど! つか、あの時点じゃ単に他人に期待してなかっただけのような気がする。








『花咲くいろは』
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://kachiani.blog121.fc2.com/tb.php/443-b6df2245
花咲くいろは #02 復讐するは、まかないにあり
新人仲居! お前が犯人じゃないのか?
仕事を始めた緒花にさっそくトラブル勃発です。
花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
まかないで復讐とはこれいかに?(^^;
サブタイから興味魅かれますね。
女将の理不尽な叱り方に、むかっ腹な緒花。
言われる前に先に刈ってしまえとかヤケになってます…。
▼ 花咲くいろは 第2話「...
2011年4月第二週のアニメ(花咲くいろは)
・花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
今週は緒花が民子たちを強引に押し倒す場面がポイントでした。
終盤の展開(次郎丸さんが自分の書いたエロ小説を緒花に見られる場面で〆)もすごく気...
花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
凹んだりもするけど、とにかく前に前に進もうとする緒花。
雑用係でしばらくこき使われるかと思ったら、仲居見習いに。
菜子を教育係にしたのはいかにもばあちゃんらしい。
相変わらずキツキツですが、人付...
花咲くいろは 第2話 復讐するは、まかないにあり レビュー キャプ
誰かに期待しても傷つくだけだ… 小学生の頃、散々期待させといて皐月が授業参観に来なかった時以来 そう思うようになった緒花。 だったら最初から期待なんてしなければいい 皐月にその事で文句を言ったら、人はたとえ肉親でも信用できないもの 頼っては駄目だ、自分だけ
花咲くいろは 第2話 「復讐するは、まかないにあり」 感想
2話になって、一気に面白くなりましたね。
単に暗いだけの話にならなくて、良かったかな。
これは先の展開が楽しみですよ、
「従業員として働きながら高校に通うこと」と、祖母である四十万スイから...
花咲くいろは 第2話 感想「復讐するは、まかないにあり」
花咲くいろはですが、松前緒花は母親から他人は裏切るので信じるなと教えられています。授業参観日に行かなかった言い訳ですが、緒花は腹いせとして母親の嫌いなブロッコリーを大量に入れたオムレツを作り、ケチャップで「ママきらい」のメッセージまでつけています。
緒...
花咲くいろは 第2話「復讐するは、まかないにあり」
OP「ハナノイロ」やっぱりおもしろい!
個人的には今期1番だと思いますよ。
花咲くいろは 2話
第二話 「復讐するは、まかないにあり」
「刈り取る!」
裏切られる前に先制攻撃とか、何を子供に教えているんだろうねぇ、この母親は。
でも、そんな教えしかして来なかったら、緒花ちゃんはこんなに真...
花咲くいろは 第02話 感想
花咲くいろは
第02話 『復讐するは、まかないにあり』 感想
次のページへ
花咲くいろは 第二話『復讐するはまかないにあり』
1話を見て、結構万人受けしそうだなーと思ってたらば 受け付けない方も多数おられたようで・・・意外だったり。 教えてられてもいないのに怒られる緒花の姿に胸を痛めるやら 『氏ね』という言葉に反発しちゃうやら・・・それもそうだよねと。 花咲くいろは 1 [Blu-ray]P…