『モーレツ宇宙海賊』#02
「たまたまヨット部の顧問になったらたまたまあなたがいた」とか、蝶・胡散クセー。若干棒読み風ケイン台詞だけど、それでもミカコ船長より演技が上手かったような? 2クールの間でオミガスのように成長して欲しい。例によって基本原作通りの展開。ただし原作にある説明台詞は極力省略しているあたりに、脚本の苦労が忍ばれます。ケインの経歴や航海にでる説得、出航計画作成で右往左往する上級生達とかはバッサリカット。無くても構わない個所だけど、さすがに業者を演じてやってきた百眼の名前ぐらいは出してあげて欲しいなぁ。カットと言えばヨット部所属の太陽光帆船オデットII世の説明もあっさり。今は元海賊船って設定だけしってりゃ良いわけで、原作4~6巻のエピまで映像化するなら嫌になるぐらい解説してくれるだろう。つか原作のどこまでやるんだろう? 明確に原作を改変したのはチアキの描写。原作じゃチョコパフェ食い逃げ(未会計)したんじゃなかったっけ。というかドジっ娘設定は抹消されたのか。あと予定通り地味展開ながら、射爆場や白鳥号の登場などで映像的見せ場を作り引締めつつ、無重力の動きや細かいガジェット描写演出は見事です。
『モーレツ宇宙海賊』
『モーレツ宇宙海賊』
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://kachiani.blog121.fc2.com/tb.php/515-6a87e803
モーレツ宇宙海賊 第2話「私の力、海賊の力」 感想
決断は自分の選んだベスト。それを信じて
今までの日常を浸食しつつある宇宙海賊という非日常要素がもたらす環境の変化。
茉莉香が自分のベストを信じて選択した道の先には何が待ち受けているでしょうか。
モーレツ宇宙海賊 2話「チアキ・クリハラが可愛い。武器の使い方を教えるお母さんもイイ!」(感想)
加藤茉莉香とチアキ・クリハラが
徐々に仲良くなっていく話なのでしょうね。
茉莉香がお母さんから武器の使い方を教わり、
弁天丸がサイバー攻撃を受けた茉莉香の決断が
今回の物語のポイントでした!
佐藤竜雄監督の丁寧な物語運びが印象的です。
2012年01クール 新作アニメ モーレツ宇宙海賊 第02話 雑感
[モーレツ宇宙海賊] ブログ村キーワード
モーレツ宇宙海賊 第02話 「私の力、海賊の力」 感想 #moretsu2012 #ep02
このアニメ、キワノモかと思っておりましてが、なんのなんの、作画・キャラ・メ...
モーレツ宇宙海賊 第2話「私の力、海賊の力」感想
一発目の花火にはいいかもね…
お母さんかっこいい~(*´д`*)ハードボイルドw
お母さん船長になったらいいんじゃなイカ?
海賊はなにものにも縛られない。
引き金を引くのは自分の意志。
だから力を手に入れるか決めるのは加藤茉莉香(小松未可子)自身。
そ?...
モーレツ宇宙海賊(パイレーツ)第2話『私の力、海賊の力』の感想レビュー
武力を持つことと、それを使うという決断をすることの違いとは?といった感じのお話でした。
娘自身の決断を全面的に支持するというのがリリカさんのポリシーだったわけですが、やはり危険な海賊家業にわが子を送り出すのは、母親として不安な部分も大きいと思うわけで。
...
モーレツ宇宙海賊 SAILING 2
モーレツ宇宙海賊の2話は、ヨット部の顧問となったケインの下で練習航海へ。練習で使われる宇宙船は独立戦争時代に海賊船として使われていた物…こんなの所有している学校も怪しい ...
モーレツ宇宙海賊 SAILING 2 私の力、海賊の力 レビュー
宇宙海賊、弁天丸の船長の条件が直系の世襲制な為 父・ゴンザエモン加藤の死後、いきなり船長になってくれと 求められた加藤茉莉香。どうしようかと悩んでいる?のかは よくわからんが、そんな立場になった故に、バイト先には 茉莉香見たさに謎の男達が駆けつけたり、怪し...