『じょしらく』#04
今回のオリ話は電車内が舞台。乗っているのがゆりかもめ、と言う時点でオチはある程度予想はついたんだけど、そこは木津千里抑えてビックサイトで終了。モブのどこかで見たような、けれでも適当な作画が何とも。数多くの危険球を投げてきたのだから、むしろここは描きこまないと! 原作話は眼鏡小娘と兎の目。アニメで順番が変わったのをどうするのかと期待していた隙の無さは、意外にまとめが普通。普通って言うなっ! 兄弟全員眼鏡で糸色兄弟を並べるのは分かりやすい。一方のあの方ネタは、本家が代替わりしたので微妙な結果に。時事ネタだからしょうがないけど、当代を出してもそれはそれでアレですね。もう一つの兎は映像で見ると、ますます酷いです。完全にカオスと化した黒兎の暴れっぷりは、見ていて爽快ではありますがね。一番の見所、と言うか聞き所は5人娘が壁に投げ飛ばされるシーン。苦来だけふすまに投げられてぶち抜き。この時の後藤(弱)さんの声も含めて、一番ツボりましたよ。アニメで追加されたぬいぐるみの足の間の臭いは、面白いけど誰得なのか悩みますね。で、手寅とマリーさんのどちらが主人公なんですかね? 私、気になります!
『じょしらく』
『じょしらく』
スポンサーサイト
Comment
コメントの投稿
Trackback
http://kachiani.blog121.fc2.com/tb.php/562-a91f9b70
じょしらく #04 眼鏡小娘/よいよい台場/兎の目
バイオレンスメガネ大暴れ!
とはいえ師匠の兎には敵わず?
じょしらく 第04話 感想
じょしらく
第04話 『眼鏡小娘/よいよい台場/兎の目』 感想
次のページへ
じょしらく 第4話「眼鏡小娘/よいよい台場/兎の目」
バイオレンス眼鏡属性...だと?
じょしらく5人では、緑が最強に凶悪のようですがw
それより恐ろしい師匠のウサギ登場。
血Cの世界から来たようですw
マリーさんは人気で